涼し気な青       





















槇の木 お寺のHPには「元禄4年(1691)水戸光圀公が本堂を改築寄進した時に、お手植えされたといわれている記念樹である。目通り3.5m、樹高13m
(昭和50年町指定天然記念物)」とある よく民家の生垣に使われているがこんな大きな槇の木は初めて見る      











途中で幹が捻じれている      











吊るし雛?と思いきや アジサイを型取り吊るしてある      

















順路に従うと本堂のお参りは最後になる      


























二本松寺を後にして この後 佐原の街並みに向かいます