SSブログ

「京都 (2022年11月) #13」



常寂光寺を後にしほど近い落柿舎に向かう 鄙びた茅葺屋根ですぐにそれと分かる     

369.jpg

落柿舎は芭蕉の門人の俳人向井去来が営んだ庵である 門構えから全ての造りに侘び寂びが感じられる      

372.jpg



373.jpg

かまどや井戸など今も使っているような生活感がある 管理している方の思いが行き届いているのだろう    

377.jpg

379.jpg

384.jpg

386.jpg











nice!(63)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

nice! 63

コメント 2

いろは

こんばんは^^
落柿舎、侘びた感じが好いですね。
周りがスッキリしているので心も和みますね^^
by いろは (2024-11-30 17:20) 

JUNKO

落柿舎の名前も素敵ですね。私も何度か訪れました。
by JUNKO (2024-11-30 19:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント