SSブログ

「三浦半島 城ヶ島 #1」(2021年12月)



季節は12月下旬 三浦半島城ヶ島は半島の南端にある 島 といっても半島とそれほど離れておらず橋で行き来できるので離島という感じではない 

260.jpg


三浦半島の南端にはマグロの水揚げで有名な三崎港がある 日本人はマグロが好きだ 魚類が苦手というのではなくマグロが嫌いという人に会ったことがない  


三崎港から出ている遊覧船 ウミネコが乗客から投げられる餌を目当てに群がり伴走する  


263.jpg


267.jpg


270.jpg


272.jpg


かなり沖に出てもまだ船から離れない  


276.jpg













nice!(55)  コメント(7) 
共通テーマ:アート

nice! 55

コメント 7

Boss365

こんにちは。
三浦半島、三崎港なので見えるのは、城ヶ島ですね。
ウミネコにも大変人気ある遊覧船、1度は乗って餌付け?撮影してみたいです。
空の色彩が心地良いですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2025-01-28 20:46) 

じゅんじい

ウミネコ 子供が小さい時に松島でやりました。餌はかっぱえびせんでした。
by じゅんじい (2025-01-28 20:50) 

まつき

ウミネコって結構な距離を付け回す?んですね(^^;
by まつき (2025-01-28 21:29) 

Inatimy

海のキラキラが美しいですね。
三崎港まぐろのトロちまき・・・食べてみたいものの一つです^^。
by Inatimy (2025-01-28 23:51) 

溺愛猫的女人

ウミネコさんへの餌はかっぱえびせんでしょうか?

by 溺愛猫的女人 (2025-01-29 12:53) 

まさ

遊覧船からウミネコに餌...よく「かっぱえびせん」がありますよね。
子供が幼い頃、餌をあげたい!って夢中になってました。
確かに日本人はマグロが好きです^^
by まさ (2025-01-29 19:27) 

mayu

今日は陸地も突風吹き荒れ・・・
海はずいぶん荒れたでしょうね。
by mayu (2025-01-30 20:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント