SSブログ

「中山法華経寺 #1」(2022年2月)



2月上旬の中山法華経寺 朝のうちはうっすらと霜が下りている 


暖冬だとは言えやはり冬は寒い 梅がなかなか咲いてくれない つぼみを固く閉じたまま風に震えている


ミツマタ 少しづつつぼみをほころばせている 開花すると黄色い花が開くが この鈴のように下を向き銀色つぼみの頃の方がいい 好きな花のひとつ


001 - コピー.jpg


006 - コピー.jpg


この浮遊感がいい


007 - コピー.jpg


010 - コピー.jpg










nice!(57)  コメント(6) 
共通テーマ:アート

nice! 57

コメント 6

ミケシマ

和紙の原料なんですよね^^
こんなに可愛らしいつぼみをつけるんだぁ
最後のショットが好きです(*^^*)
by ミケシマ (2025-02-12 01:25) 

溺愛猫的女人

ミツマタのつぼみがとても可愛らしいです。
by 溺愛猫的女人 (2025-02-12 12:56) 

ムサシママ

ミツマタの蕾がもうこんなに大きくなっているんですね
3月の下旬に撮りに行き雪が降り良い感じに出来上がりました
by ムサシママ (2025-02-12 14:50) 

ニコニコファイト

コメントありがとうございます。
本当に忘れた頃にとれました^^
by ニコニコファイト (2025-02-12 15:16) 

Boss365

こんにちは。
ミツマタのポンポン?球状に咲く姿は「浮遊感」あり好きな光景です。
もう少しかな?楽しみですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2025-02-12 18:36) 

mayu

ミツマタのつぼみ もう春が近いということですね
でも、寒波 居座ってますね(>_<)
by mayu (2025-02-12 18:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント