ブログをはじめる
ログイン
#myblog-nickname
さん
管理ページ
新規作成
自分のブログ
ログアウト
「心を写す」~春夏秋冬~
2021年08月
| 2021年09月 |
2021年10月
ブログトップ
前の10件
| -
「水元公園 #1」
季節は大分遡って8月初旬の水元公園です
猛暑の最中 この日は曇りで射るような日差しはないけど湿度が高い
ミソハギが見頃になっていた キアゲハが優雅に舞っている
2021-09-30 20:00
nice!(46)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
「京都 夕暮 #13」
鴨川の桟敷は宴もたけなわ 空が藍色に染まっている
地下鉄でホテル最寄りの駅まで戻り 良さそうな店を探すが金曜日ということもありどこも満員 ようやく客が出て来て入れ替わりで店に入る メニューに鱧(はも)の落としとあったので聞くと湯引きとのこと
冷酒が腹に染みわたる
京都 夕暮れ終わります 早く以前のように旅行に行けるようになってほしいものです
2021-09-29 20:00
nice!(41)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
「京都 夕暮 #12」
建仁寺の甍が重たげに聳え立つ
」
」
もうすっかり日が落ちた
2021-09-28 20:00
nice!(39)
コメント(0)
共通テーマ:
アート
「京都 夕暮 #11」
かなり日が落ちてきた I SOを上げると見た目と違う画になってしまう 人通りが多く三脚は無理だが一脚で何とか間に合わせる
いい感じの細い路地があった
2021-09-27 20:00
nice!(39)
コメント(0)
共通テーマ:
アート
「京都 夕暮 #10」
きれいに打ち水がされていた
いい雰囲気の喫茶店 戻って写真を見ていて入っておけばよかったと後悔する
2021-09-26 20:00
nice!(41)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
「京都 夕暮 #9」
夕暮が路地に忍び込んでくる
鉢植えの緑があるだけで少し気温が下がる
照度が低くてぶれてしまっているが着物姿の女性が店先に打ち水をしていた
2021-09-25 20:00
nice!(52)
コメント(3)
共通テーマ:
アート
「京都 夕暮 #8」
これからお座敷に向かうのだろうか 急いでカメラを向けるが青になった瞬間に信じられない速さで横断歩道を渡っていく もちろん着崩れしないように小股 で歩いている 多分観光客がうるさくカメラを向けるのだろう
夕暮に包まれる路地 背景には東山の森が見える
2021-09-24 20:00
nice!(44)
コメント(0)
共通テーマ:
アート
「京都 夕暮 #7」
祇園ではよく目にする芸子さんの名札
多くの店先に灯された提灯 ちょうど八坂神社の夏祭りだったようだ
竹矢来 朽ちた部分を新しい竹に入れ替えてある 風情を保つためには小まめなメンテナンスが必要だ たまたま斜めに撮れてしまったがあえてこのままにした
不思議とスーパーカブが祇園の風景に似合っている
2021-09-23 20:00
nice!(45)
コメント(2)
共通テーマ:
アート
「京都 夕暮 #6」
西日の入る窓には簾(すだれ)が下げられている 盆地で暮らす人々が身に付けた工夫
路地からさらに奥の玄関に伸びる通路 静謐な室内を思い起こさせる
石畳がきれににデザインされている
こちらは簾でなく緑で日よけにしている 目にも優しくより涼し気だ
2021-09-22 20:00
nice!(49)
コメント(0)
共通テーマ:
アート
「京都 夕暮 #5」
ここで白川は大きく北にう回する
石畳の小路 京都に来たことを実感する
2021-09-21 20:00
nice!(46)
コメント(0)
共通テーマ:
アート
前の10件
| -
2021年08月
|2021年09月 |
2021年10月
ブログトップ
kenji-s
さん
nice!
84458
記事 2092
テーマ
アート
(7位)
プロフィール
ブログを紹介する
ブログを紹介する
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
kenji-s
さんの記事をnice!と思った人 (全412人)
侘び助
ritton2
なかせ
koh925
トックリヤシ
mphoto
ともち
newton
猫爺
taekozue
猫の友 メルティー
馬場
marimo
いろは
yana703
心象風景写真ランキング
カレンダー
<<
2021年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
月別表示
2023年06月
(3)
2023年05月
(31)
2023年04月
(31)
2023年03月
(32)
2023年02月
(28)
2023年01月
(31)
2022年12月
(31)
2022年11月
(31)
2022年10月
(32)
2022年09月
(31)
2022年08月
(31)
2022年07月
(31)
2022年06月
(31)
2022年05月
(31)
2022年04月
(30)
2022年03月
(31)
2022年02月
(28)
2022年01月
(31)
2021年12月
(31)
2021年11月
(31)
最新記事一覧
「あけぼの山公園 #6」
「あけぼの山公園 #5」
「あけぼの山公園 #4」
「あけぼの山公園 #3」
「あけぼの山公園 #2」
「あけぼの山公園 #1」
「桜 市川 真間川 #7」
「桜 市川 真間川 #6」
「桜 市川 真間川 #5」
「桜 市川 真間川 #4」
「桜 市川 真間川 #3」
「桜 市川 真間川 #2」
「桜 市川 真間川 #1」
「桜 中山法華経寺 #7」
「桜 中山法華経寺 #6」
「桜 中山法華経寺 #5」
「桜 中山法華経寺 #4」
「桜 中山法華経寺 #3」
「桜 中山法華経寺 #2」
「桜 中山法華経寺 #1」
マイカテゴリー
姉妹ブログ Gallery「心の原風景」
写真
(52)
アート
(0)
kenji-s
さんがnice!と思った記事
Looking back on l..
鶴舞公園2 バラ
線状降水帯
寂しい草木園
60回目のジューンブライド
2023-06-02
missin u
新緑の季節
雨の日の釣り師-4417
畑日誌6163-南瓜受粉
kenji-s
さんがコメントした記事
2023/4/28 我が道を行く
2023/5/25 下品だな
テッセンとクレマチス
2023/5/23 今日は早く寝よ
後輩、偉くなりました。
今年もキス釣りシーズン到来か!?
2023/5/20 母の日?肉の日..
吉備津神社
2023/5/17 完食です
手を伸ばし固まる猫
最近のコメント
2枚目の彩りが、楽しいですね♪
こんばんは^^ 素晴らしい風景で..
スマホには特殊レンズも100均のも..
こんばんは^^ 風景に人物を入れ..
拙ブログへのコメントありがとうござ..
もうどこにもサクラはありません。
ギブシ見たことないです。
こんにちは^^ キブシ、もっと咲..
こんにちは。 「参道脇にサクラソ..
こんにちは^^ 華奢な枝垂桜が綺..
最近トラックバックされた記事
読んでいるブログ(RSS)
ブログを作って読者登録
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[
こちら
]
読者になる(RSSに登録)
検索ボックス
kenji-s さんの記事から
はじめてガイド
ブログお引越しガイド
デザインテンプレートを見る
RSS1.0
|
RSS2.0
スマートフォン専用ページを表示