ブログをはじめる
ログイン
#myblog-nickname
さん
管理ページ
新規作成
自分のブログ
ログアウト
「心を写す」~春夏秋冬~
2021年12月
| 2022年01月 |
2022年02月
ブログトップ
前の10件
|
次の10件
「三浦半島 城ヶ島 #2」
といっても今回はマグロを食べに来たのではなく 水仙とキラキラしたリアス式海岸の風景を撮りに来た
家族連れで混雑している食堂で一人でマグロを食べるのは心理的に抵抗がある
トンビがぐるぐると旋回している 漁港の上空でよく見かける
ついつい漁船を撮ってしまう 豊漁だったのか一艘の漁船に大漁旗
2022-01-21 20:00
nice!(36)
コメント(0)
共通テーマ:
アート
「三浦半島 城ヶ島 #1」
季節は12月下旬 三浦半島城ヶ島は半島の南端にある 島といっても半島とそれほど離れておらず橋で行き来できるので離島という感じではない
三浦半島の南端にはマグロの水揚げで有名な三崎港がある 日本人はマグロが好きだ 魚類が苦手というのではなくマグロが嫌いという人に会ったことがない(マグロだけ嫌いという人も稀にいるかもしれないけどね)
三崎港から出ている遊覧船 ウミネコが乗客から投げられる餌を目当てに群がり伴走する
かなり沖に出てもまだ伴走している
2022-01-20 20:00
nice!(33)
コメント(0)
共通テーマ:
アート
「小江戸 佐原 #12」
この倉庫ではクラシックのコンサートが開催されていた
新年早々 長々と小江戸佐原をお伝えしました 少しだけ雰囲気が伝われば幸いです さて次はどこぞに行きましょうかね お楽しみに!
2022-01-19 20:00
nice!(37)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
「小江戸 佐原 #11」
皆さんの初夢はどんな夢でしたか? 夢三様
夢の正体は 夢時庵というフレンチレストランでした
2022-01-18 20:00
nice!(33)
コメント(0)
共通テーマ:
アート
「小江戸 佐原 #10」
通っていた小学校は東京都中央区の問屋街にあった 通学路にはこのような実用自転車がそこかしこに停められていた
外壁が黒塗りの蔵 風格がある
年季を感じる蔵 窓が開いているので現役で使われているのかな
2022-01-17 20:00
nice!(36)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
「小江戸 佐原 #9」
瓦屋根の向こうにイチョウ
空き地にニャンが一人
小見川沿いから一本裏道に入ると普通の昭和チックな古い町並み 小見川沿いにある佐原の歴史的町並みは意識して相当な努力をはらい古い家屋を保存している
2022-01-16 20:00
nice!(38)
コメント(2)
共通テーマ:
アート
「小江戸 佐原 #8」
小見川を北上し利根川に出る 広大な河川敷がひろがる
小見川に戻り来た道と逆方向から撮る
水面をゆっくりと進む白鳥は優雅だなぁ
と思いきや 突然バコッバコッバコッと爆音を立てて飛び立った
考えてみればあれだけの大きな身体を羽ばたきで宙に浮かせるのだから相当頑張らないと無理だよね
2022-01-15 20:00
nice!(50)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
「小江戸 佐原 #7」
コスモスと遊覧船
2022-01-14 20:00
nice!(31)
コメント(0)
共通テーマ:
アート
「小江戸 佐原 #6」
手前の柳にピントを合わせ 背景に白鳥を入れてみる
コスモスがよく咲いている 1月にコスモスを見ると遠い過去のように感じる
朝顔といっても11月 琉球朝顔の一種か さわやかなブルー
川面のキラキラを意識して
2022-01-13 20:00
nice!(29)
コメント(0)
共通テーマ:
アート
「小江戸 佐原 #5」
川岸の柳が風情を添える
あると撮ってしまう赤いポスト 家のポストを一緒に入れてみた
もしかしてオリジナルカラーか 大事に乗られているのが伝わって来る
シュウメイギク それほど美人ではないけど明るく笑顔が素敵な女性を思わせる 好きな花の一つ
2022-01-12 20:00
nice!(36)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
前の10件
|
次の10件
2021年12月
|2022年01月 |
2022年02月
ブログトップ
kenji-s
さん
nice!
92086
記事 2203
テーマ
アート
(6位)
プロフィール
ブログを紹介する
ブログを紹介する
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
kenji-s
さんの記事をnice!と思った人 (全423人)
ソレイユ
ゆきち
猫の友 メルティー
kazutoku
taekozue
koh925
tokumichi
kazukun2626
yana703
66mm
じーバト
himanaoyaji
tarou
katakiyo
ぼんさん
心象風景写真ランキング
カレンダー
<<
2022年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月別表示
2023年09月
(22)
2023年08月
(31)
2023年07月
(31)
2023年06月
(30)
2023年05月
(31)
2023年04月
(31)
2023年03月
(32)
2023年02月
(28)
2023年01月
(31)
2022年12月
(31)
2022年11月
(31)
2022年10月
(32)
2022年09月
(31)
2022年08月
(31)
2022年07月
(31)
2022年06月
(31)
2022年05月
(31)
2022年04月
(30)
2022年03月
(31)
2022年02月
(28)
最新記事一覧
「水元公園 6月 #3」
「水元公園 6月 #2」
「水元公園 6月 #1」
「横浜 黄昏 #8」
「横浜 黄昏 #7」
「横浜 黄昏 #6」
「横浜 黄昏 #5」
「横浜 黄昏 #4」
「横浜 黄昏 #3」
「横浜 黄昏 #2」
「横浜 黄昏 #1」
「水元公園 7月 #8」
「水元公園 7月 #7」
「水元公園 7月 #6」
「水元公園 7月 #5」
「水元公園 7月 #4」
「水元公園 7月 #3」
「水元公園 7月 #2」
「水元公園 7月 #1」
「佐原 街並み #8」
マイカテゴリー
姉妹ブログ Gallery「心の原風景」
写真
(52)
アート
(0)
kenji-s
さんがnice!と思った記事
K*aze あつめて Ⅲ
運を溜めたいのよ
Full Metal Panic ..
2023年9月21日(木)の記事 ..
Looking back on l..
東扇島東公園散策
デパートの接客態度は最上級
イラついても仕方が無いんだけど。
寺山観音の秋海棠群生・3
初めての白山⑦・・・御前峰のご来光
kenji-s
さんがコメントした記事
9月の庭の花
秋のクレマチス
初秋の花
壱岐島10 辰の島探検
熱帯化
Boz Scaggs Mid..
みんな、がんばりました
娘とのふたり旅2023@WDW⑧
熱帯スイレン
ムクゲとキノコ
最近のコメント
今時期菖蒲を見るのもいいものですね..
こんにちは^^ 写真を撮る時は集..
猛暑が続き横浜にはしばらく行ってい..
近々横浜に行ってみようかと思ていま..
波の動きは見飽きることが無いですね..
こんにちは^^ シルエット、素敵..
蓮沢山咲いていますね。
ここのハスもきれいですね。皆さん水..
こんばんは^^ お花は咲き始めが..
こんにちは。 佐原素敵なところで..
最近トラックバックされた記事
読んでいるブログ(RSS)
ブログを作って読者登録
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[
こちら
]
読者になる(RSSに登録)
検索ボックス
kenji-s さんの記事から
はじめてガイド
ブログお引越しガイド
デザインテンプレートを見る
RSS1.0
|
RSS2.0
スマートフォン専用ページを表示