ブログをはじめる
ログイン
#myblog-nickname
さん
管理ページ
新規作成
自分のブログ
ログアウト
「心を写す」~春夏秋冬~
2022年03月
| 2022年04月 |
2022年05月
ブログトップ
前の10件
|
次の10件
「桜 千鳥ヶ淵 #2」
背景には九段会館 東日本大震災の際に吊下げ天井が崩落した事件があり有名になった 今でもネガティブなイメージがつきまとう
桜には瓦屋根がしっくりと馴染む
ふきのとう見っけ! もう伸びてしまっているけど
2022-04-20 20:00
nice!(32)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
「桜 千鳥ヶ淵 #1」
四月初旬の千鳥ヶ淵 毎年満開のタイミングをみて撮りに来ている なかなか週末でお天気と満開が重なることは少ないが 今年は運よく三拍子揃った
そしてなぜかいつも九段下から反時計回りに千鳥ヶ淵経由となる もしかして「つむじ」がそうさせているのか・・・
お濠に高低差があり枝が斜面に沿って伸びる
ついつい撮ってしまう 栗
2022-04-19 20:00
nice!(41)
コメント(3)
共通テーマ:
アート
「ローカル線 駅 #11」
帰り道 海が見たくなって外房一の宮海岸で車を停める
波がそこそこある
たてがみをなびかせ蹄の音を轟かせながら次から次へと押し寄せる波
波を撮っているときりがない 思った以上に時間が経っていた
どこからか打ち寄せられた流木がいい感じ
ローカル線終わります 次はいよいよ桜です もうとっくに散ってしまっているけど・・・お楽しみに♪
2022-04-18 20:00
nice!(38)
コメント(2)
共通テーマ:
アート
「ローカル線 駅 #10」
たんぽぽが元気に咲いている
ぎっしりと詰まった竹林
2022-04-17 20:00
nice!(33)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
「ローカル線 駅 #9」
外房の海に向かう途中 田植えの準備で水が張られている田んぼに魅かれて車を路肩に停める
田んぼを耕すトラクター 画になる
畔に咲くたんぽぽを主役にしてみる
2022-04-16 20:00
nice!(32)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
「ローカル線 駅 #8」
トロッコ列車を追いかけるように次の養老渓谷駅に向かう ここで折り返し運転をしている
帰りは押していくんだ
2022-04-15 20:00
nice!(31)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
「ローカル線 駅 #7」
菜の花畑のある石神の森に到着する 少し離れた場所に広い無料駐車場がある
近くの民家の庭に咲いていた山つつじ 目の覚めるような色
お目当てはこのあと30分後に通過するトロッコ列車 ベストポジションは手前に菜の花畑があるこの場所
あいにく細かい雨が降り出してしまい列車がかすんでしまうかもしれない
ゴトゴトと線路がきしむ音が聞こえてきてようやく到着
先頭車両は形は蒸気機関車だけどディーゼル車 でも雰囲気はある
2022-04-14 20:00
nice!(31)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
「ローカル線 駅 #6」
小湊線 里見駅 駅舎の外では山菜やタケノコ汁が売られていた この駅は有人管理されている 貨車が無造作に置かれているが現在貨物の運行はされていないと思うので雰囲気づくり?
錆びた連結器もあじがある
2022-04-13 20:00
nice!(33)
コメント(0)
共通テーマ:
アート
「ローカル線 駅 #5」
車を走らせ次の駅へ 小湊線高滝駅 あと一週間後だったら桜と菜の花の競演が見られるはずだったけど・・・せめて菜の花だけでも
高滝駅も無人駅 のんびりとした風景が線路沿いに続く 菜の花をかき分けて歩いていたらズボンに黄色い花粉が付いてしまった・・・これがなかなか取れない
駅のホームに咲いていた水仙 まだまだ元気
2022-04-12 20:00
nice!(30)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
「ローカル線 駅 #4」
桜はこんな感じで2~3分咲きくらい
土日休日の時刻表
2022-04-11 20:00
nice!(41)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
前の10件
|
次の10件
2022年03月
|2022年04月 |
2022年05月
ブログトップ
kenji-s
さん
nice!
92082
記事 2203
テーマ
アート
(6位)
プロフィール
ブログを紹介する
ブログを紹介する
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
kenji-s
さんの記事をnice!と思った人 (全423人)
taekozue
koh925
tokumichi
kazukun2626
yana703
66mm
じーバト
himanaoyaji
tarou
katakiyo
ぼんさん
あおたけ
あるいる
向日葵
ミラジョボチッチ
心象風景写真ランキング
カレンダー
<<
2022年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
月別表示
2023年09月
(22)
2023年08月
(31)
2023年07月
(31)
2023年06月
(30)
2023年05月
(31)
2023年04月
(31)
2023年03月
(32)
2023年02月
(28)
2023年01月
(31)
2022年12月
(31)
2022年11月
(31)
2022年10月
(32)
2022年09月
(31)
2022年08月
(31)
2022年07月
(31)
2022年06月
(31)
2022年05月
(31)
2022年04月
(30)
2022年03月
(31)
2022年02月
(28)
最新記事一覧
「水元公園 6月 #3」
「水元公園 6月 #2」
「水元公園 6月 #1」
「横浜 黄昏 #8」
「横浜 黄昏 #7」
「横浜 黄昏 #6」
「横浜 黄昏 #5」
「横浜 黄昏 #4」
「横浜 黄昏 #3」
「横浜 黄昏 #2」
「横浜 黄昏 #1」
「水元公園 7月 #8」
「水元公園 7月 #7」
「水元公園 7月 #6」
「水元公園 7月 #5」
「水元公園 7月 #4」
「水元公園 7月 #3」
「水元公園 7月 #2」
「水元公園 7月 #1」
「佐原 街並み #8」
マイカテゴリー
姉妹ブログ Gallery「心の原風景」
写真
(52)
アート
(0)
kenji-s
さんがnice!と思った記事
K*aze あつめて Ⅲ
運を溜めたいのよ
Full Metal Panic ..
2023年9月21日(木)の記事 ..
Looking back on l..
東扇島東公園散策
デパートの接客態度は最上級
イラついても仕方が無いんだけど。
寺山観音の秋海棠群生・3
初めての白山⑦・・・御前峰のご来光
kenji-s
さんがコメントした記事
9月の庭の花
秋のクレマチス
初秋の花
壱岐島10 辰の島探検
熱帯化
Boz Scaggs Mid..
みんな、がんばりました
娘とのふたり旅2023@WDW⑧
熱帯スイレン
ムクゲとキノコ
最近のコメント
今時期菖蒲を見るのもいいものですね..
こんにちは^^ 写真を撮る時は集..
猛暑が続き横浜にはしばらく行ってい..
近々横浜に行ってみようかと思ていま..
波の動きは見飽きることが無いですね..
こんにちは^^ シルエット、素敵..
蓮沢山咲いていますね。
ここのハスもきれいですね。皆さん水..
こんばんは^^ お花は咲き始めが..
こんにちは。 佐原素敵なところで..
最近トラックバックされた記事
読んでいるブログ(RSS)
ブログを作って読者登録
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[
こちら
]
読者になる(RSSに登録)
検索ボックス
kenji-s さんの記事から
はじめてガイド
ブログお引越しガイド
デザインテンプレートを見る
RSS1.0
|
RSS2.0
スマートフォン専用ページを表示