ブログをはじめる
ログイン
#myblog-nickname
さん
管理ページ
新規作成
自分のブログ
ログアウト
「心を写す」~春夏秋冬~
2022年09月
| 2022年10月 |
2022年11月
ブログトップ
前の10件
|
次の10件
「彼岸花の頃 水元公園 #11」
紅白そろいました
背景が暗いと紅が際立つ
2022-10-21 20:00
nice!(55)
コメント(0)
共通テーマ:
アート
「彼岸花の頃 水元公園 #10」
ベンチがいい仕事をしてくれている
この高さから小魚捕獲は難しいのでは
2022-10-20 20:00
nice!(59)
コメント(2)
共通テーマ:
アート
「彼岸花の頃 水元公園 #9」
それでも何枚か撮っているうちに背景を考える余裕が出てくる
グリーンとの対比がまずまず
暗めに
2022-10-19 20:00
nice!(56)
コメント(3)
共通テーマ:
アート
「彼岸花の頃 水元公園 #8」
しばらくうろうろしていると不規則な黒い羽影が
落ち着いてと思うが緊張してなかなかピントが合わない
チャンスに弱いのか ^_^;
2022-10-18 20:00
nice!(68)
コメント(0)
共通テーマ:
アート
「彼岸花の頃 水元公園 #7」
雨上がりの恩恵 イトトンボがじっとしている
水面に映る睡蓮を探す
毎年この場所に来る 今年は花の数が少し少ない
2022-10-17 20:00
nice!(56)
コメント(0)
共通テーマ:
アート
「彼岸花の頃 水元公園 #6」
メタセコイアの林 ここに来ると木の香に包まれる
木の根元に彼岸花 幹と花の位置関係が難しい
つゆ草も
イネ科の雑草で検索 チカラシバだった 固そうでなんとなく頷ける名前
2022-10-16 20:00
nice!(60)
コメント(2)
共通テーマ:
アート
「彼岸花の頃 水元公園 #5」
遅咲きの小ぶりなヒマワリ
レンガのアーチがおしゃれ
細かい葉っぱがレリーフのよう
2022-10-15 20:00
nice!(61)
コメント(0)
共通テーマ:
アート
「彼岸花の頃 水元公園 #4」
飼い主の男性はスマホを見入っているが ワンちゃんはこちらをロックオンしている その対比が面白い
見ごろのタマスダレ 植栽などでよく見かけるが花姿が凛として美しい
2022-10-14 20:00
nice!(57)
コメント(2)
共通テーマ:
アート
「彼岸花の頃 水元公園 #3」
白は茎の色が濃いみどり
昔は河川だったという池が広がる 手前は睡蓮だが花はもう終わっている
2022-10-13 20:00
nice!(59)
コメント(0)
共通テーマ:
アート
「彼岸花の頃 水元公園 #2」
独特なつぼみ 彼岸花の咲き始めはいつの間にか茎が伸びあがりあっという間に咲いてしまう
池を背景に この日は曇り空
白というよりクリーム色
ロープの下からのびてしまったのだね
2022-10-12 20:00
nice!(69)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
前の10件
|
次の10件
2022年09月
|2022年10月 |
2022年11月
ブログトップ
kenji-s
さん
nice!
126922
記事 2731
テーマ
アート
(4位)
プロフィール
ブログを紹介する
ブログを紹介する
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
kenji-s
さんの記事をnice!と思った人 (全464人)
馬場
溺愛猫的女人
Boss365
ふるたによしひさ
「直chan」
ミラジョボチッチ
ryo1216
芝浦鉄親父
haru
katakiyo
ゆるり
KINYAN
df233285
kazutoku
ミケシマ
心象風景写真ランキング
カレンダー
<<
2022年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月別表示
2025年03月
(21)
2025年02月
(28)
2025年01月
(31)
2024年12月
(31)
2024年11月
(31)
2024年10月
(31)
2024年09月
(31)
2024年08月
(31)
2024年07月
(31)
2024年06月
(30)
2024年05月
(31)
2024年04月
(29)
2024年03月
(32)
2024年02月
(29)
2024年01月
(31)
2023年12月
(31)
2023年11月
(29)
2023年10月
(31)
2023年09月
(30)
2023年08月
(31)
最新記事一覧
「横浜山手 #16」(2022年5..
「横浜山手 #15」(2022年5..
「横浜山手 #14」(2022年5..
「横浜山手 #13」(2022年5..
「横浜山手 #12」(2022年5..
「横浜山手 #11」(2022年5..
「横浜山手 #10」(2022年5..
「横浜山手 #9」(2022年5月..
「横浜山手 #8」(2022年5月..
「横浜山手 #7」(2022年5月..
「横浜山手 #6」(2022年5月..
「横浜山手 #5」(2022年5月..
「横浜山手 #4」(2022年5月..
「横浜山手 #3」(2022年5月..
「横浜山手 #2」(2022年5月..
「横浜山手 #1」(2022年5月..
「浦安市郷土博物館 オールドレンズ..
「浦安市郷土博物館 オールドレンズ..
「浦安市郷土博物館 オールドレンズ..
「浦安市郷土博物館 オールドレンズ..
マイカテゴリー
姉妹ブログ Gallery「心の原風景」
写真
(52)
アート
(0)
kenji-s
さんがnice!と思った記事
本当は東京ドームに行きたかった
畑日誌6587-こけてびっくり
File,3003 【Those ..
奈良県天理市星塚小路遺跡で14C王..
お彼岸。。
第11回 日展神戸展(神戸市東灘区..
3月18日 オオカンザクラ(大寒桜..
水仙 '25
コブシが咲き始めました
寒の戻り
kenji-s
さんがコメントした記事
本当は東京ドームに行きたかった
ヒヨドリながら
雪に閉じ込められて trapped..
静寂の後のどよめきが好き
File,3001 【OLD CA..
令和7年3月15日(土)18:00..
フライング
フォトコン応募水中写真♪
環八のバブルの遺構
真岡鉄道
最近のコメント
nice!です。
道沿いの花々がとても美しいです(*..
こんにちは。 華ある女性も撮影か..
花の庭園 うつとり 見とれます(..
モダンな煉瓦の建物にバラは似合いま..
カッコ良い洋館ですね。
レンガの壁にバラの花、まさに洋館(..
レンガの壁に薔薇はとっても素敵です..
今日あたりから 外出にも最適な陽気..
横浜山手を歩いて西洋館を見るのを楽..
最近トラックバックされた記事
読んでいるブログ(RSS)
ブログを作って読者登録
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[
こちら
]
読者になる(RSSに登録)
検索ボックス
kenji-s さんの記事から
はじめてガイド
ブログお引越しガイド
デザインテンプレートを見る
RSS1.0
|
RSS2.0
スマートフォン専用ページを表示