ブログをはじめる
ログイン
#myblog-nickname
さん
管理ページ
新規作成
自分のブログ
ログアウト
「心を写す」~春夏秋冬~
2022年11月
| 2022年12月 |
2023年01月
ブログトップ
前の10件
| -
「彩 京都Ⅱ #12」
風に揺らぐ五色幕
これから登る多宝塔を見上げる
2022-12-31 20:00
nice!(31)
コメント(2)
共通テーマ:
アート
「彩 京都Ⅱ #11」
歪んだガラス窓 映るもみじに趣が加わる
枝が折り重なるようにのびる
両側から軒に切り取られ緊張感が出た
2022-12-30 20:00
nice!(59)
コメント(2)
共通テーマ:
アート
「彩 京都Ⅱ #10」
本堂の中庭に池がある
よくお寺で見かける鎖(くさり)状の雨樋 そのまま鎖樋(くさりとい)というらしい 知らない言葉がたくさんある これをアクセントに入れてみる
2022-12-29 20:00
nice!(67)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
「彩 京都Ⅱ #9」
見る側、撮る側を飽きさせないのは難しい もみじは単調になりやすいのでなおさらだ 少し色づいたところを暗めで
たまには表もみじ
2022-12-28 20:00
nice!(65)
コメント(0)
共通テーマ:
アート
「彩 京都Ⅱ #8」
2022-12-27 20:00
nice!(58)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
「彩 京都Ⅱ #7」
南禅寺から北上し永観堂に向かう途中 裏山からの水路に勢いよく水が流れる 琵琶湖疎水のおかげで京都は街中にありながら豊かな水の流れがある
永観堂 程よく色づいている
2022-12-26 20:00
nice!(62)
コメント(0)
共通テーマ:
アート
「彩 京都Ⅱ #6」
南禅寺の北側に寄り添う最勝院高徳庵 参道の敷石が輝いていて目を惹く
裏には大文字山が迫る
次の目的地の永観堂に向かう
2022-12-25 20:00
nice!(74)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
「彩 京都Ⅱ #5」
こちらも有名な南禅寺境内地を通る琵琶湖疎水の水道橋 1888年築というと今から130年ほど前の建造物 今も水路としての機能を果たしている
2022-12-24 20:00
nice!(71)
コメント(2)
共通テーマ:
アート
「彩 京都Ⅱ #4」
境内地はかなりの人出 南禅寺は国内最大で最高の格式の禅寺とされている
2022-12-23 20:00
nice!(65)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
「彩 京都Ⅱ #3」
南禅寺山門の柱 影を伸ばす
折り重なる重厚な瓦屋根
2022-12-22 20:00
nice!(63)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
前の10件
| -
2022年11月
|2022年12月 |
2023年01月
ブログトップ
kenji-s
さん
nice!
84461
記事 2092
テーマ
アート
(7位)
プロフィール
ブログを紹介する
ブログを紹介する
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
kenji-s
さんの記事をnice!と思った人 (全412人)
猫毬
JUNKO
xml_xsl
侘び助
ritton2
なかせ
koh925
トックリヤシ
mphoto
ともち
newton
猫爺
taekozue
猫の友 メルティー
馬場
心象風景写真ランキング
カレンダー
<<
2022年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月別表示
2023年06月
(3)
2023年05月
(31)
2023年04月
(31)
2023年03月
(32)
2023年02月
(28)
2023年01月
(31)
2022年12月
(31)
2022年11月
(31)
2022年10月
(32)
2022年09月
(31)
2022年08月
(31)
2022年07月
(31)
2022年06月
(31)
2022年05月
(31)
2022年04月
(30)
2022年03月
(31)
2022年02月
(28)
2022年01月
(31)
2021年12月
(31)
2021年11月
(31)
最新記事一覧
「あけぼの山公園 #6」
「あけぼの山公園 #5」
「あけぼの山公園 #4」
「あけぼの山公園 #3」
「あけぼの山公園 #2」
「あけぼの山公園 #1」
「桜 市川 真間川 #7」
「桜 市川 真間川 #6」
「桜 市川 真間川 #5」
「桜 市川 真間川 #4」
「桜 市川 真間川 #3」
「桜 市川 真間川 #2」
「桜 市川 真間川 #1」
「桜 中山法華経寺 #7」
「桜 中山法華経寺 #6」
「桜 中山法華経寺 #5」
「桜 中山法華経寺 #4」
「桜 中山法華経寺 #3」
「桜 中山法華経寺 #2」
「桜 中山法華経寺 #1」
マイカテゴリー
姉妹ブログ Gallery「心の原風景」
写真
(52)
アート
(0)
kenji-s
さんがnice!と思った記事
Looking back on l..
鶴舞公園2 バラ
線状降水帯
寂しい草木園
60回目のジューンブライド
2023-06-02
missin u
新緑の季節
雨の日の釣り師-4417
畑日誌6163-南瓜受粉
kenji-s
さんがコメントした記事
2023/4/28 我が道を行く
2023/5/25 下品だな
テッセンとクレマチス
2023/5/23 今日は早く寝よ
後輩、偉くなりました。
今年もキス釣りシーズン到来か!?
2023/5/20 母の日?肉の日..
吉備津神社
2023/5/17 完食です
手を伸ばし固まる猫
最近のコメント
シャガが綺麗に撮れていますね。
2枚目の彩りが、楽しいですね♪
こんばんは^^ 素晴らしい風景で..
スマホには特殊レンズも100均のも..
こんばんは^^ 風景に人物を入れ..
拙ブログへのコメントありがとうござ..
もうどこにもサクラはありません。
ギブシ見たことないです。
こんにちは^^ キブシ、もっと咲..
こんにちは。 「参道脇にサクラソ..
最近トラックバックされた記事
読んでいるブログ(RSS)
ブログを作って読者登録
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[
こちら
]
読者になる(RSSに登録)
検索ボックス
kenji-s さんの記事から
はじめてガイド
ブログお引越しガイド
デザインテンプレートを見る
RSS1.0
|
RSS2.0
スマートフォン専用ページを表示