ブログをはじめる
ログイン
#myblog-nickname
さん
管理ページ
新規作成
自分のブログ
ログアウト
「心を写す」~春夏秋冬~
2022年12月
| 2023年01月 |
2023年02月
ブログトップ
前の10件
| -
「水元公園 メタセコイア #3」
古代化石の種からと聞いたからそう思うのかも知れないが30~40m程の他の樹木のスケールを超えた樹高や荒々しい樹皮に触れると時を遡り遥か遠くの見知らぬ原野を思い起こす 恐竜が跋扈(ばっこ)しているような原野を
メタセコイアを背景にサザンカ
遠景から
2023-01-31 20:00
nice!(68)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
「水元公園 メタセコイア #2」
撮影したのは朝方 朝か夕方日差しの角度が低い時間帯だと日差しが枝葉を透過して特有の赤茶色が際立つ
この森に入ると空気が変わる感じがする
2023-01-30 20:00
nice!(58)
コメント(0)
共通テーマ:
アート
「水元公園 メタセコイア #1」
昨年12月中旬 水元公園です 毎年一般の紅葉が終わるころにメタセコイアが紅葉する
忙しい時期でもあり 何か忘れ物をしたような気になりようやくメタセコイアを思い出す そんな感じだからいつも撮りにい行くのが遅くなる ベストは12月初め頃と思うけど、水元公園のTwitterで確認してからお出かけするのをお勧めします
メタセコイアはその種が化石として発見され1940年代に日本各地に植栽され広く見られるようになった 数千万~数百万年前の樹木が今に甦ったということになる
2023-01-29 20:00
nice!(65)
コメント(0)
共通テーマ:
アート
「彩 京都Ⅱ #25」
上下で五重塔と重ねてみる
11月中旬 ツワブキが良く咲いている
裏ヒルガオ 裏紅葉ばかり撮っていたせい(笑)
帰りの新幹線の時間を気にしながら撮っていたので後ろ髪をひかれる思いで地下鉄の駅まで急ぐ 彩 京都終わります 一泊二日の弾丸撮影で歩いた距離は30キロを超えていた また温暖な南房総に戻りましょうか
2023-01-28 20:00
nice!(66)
コメント(0)
共通テーマ:
アート
「彩 京都Ⅱ #24」
映り込みも大事
白い葉裏が花びらが散ったように見える
五重塔と重なるポイントを探し歩く
2023-01-27 20:00
nice!(62)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
「彩 京都Ⅱ #23」
青から赤へ 枝の先端の方から移っていく
2023-01-26 20:00
nice!(61)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
「彩 京都Ⅱ #22」
境内は陰影が濃い その分紅葉が際立つ
紅葉が繊細なレリーフを刻む
風格のある構え
2023-01-25 20:00
nice!(60)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
「彩 京都Ⅱ #21」
京都の真如堂の続きです 紅葉スポットだけあって広い境内地全体が色づいている
多くのカメラマンがこの五重塔と紅葉を重ね撮っていた
2023-01-24 20:00
nice!(84)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
「勝浦 鵜原岬 #14」
絶え間なく打ち寄せる波
揺らめきが船名に映る
ペーパーホワイトが一輪だけ咲いていた
鵜原岬終わります 寒いところは苦手なのでしばらく房総が続くかもしれません お楽しみに♪
2023-01-23 20:00
nice!(57)
コメント(0)
共通テーマ:
アート
「勝浦 鵜原岬 #13」
堤防の向こう側は波が高い
色んな種類の綱がある
2023-01-22 20:00
nice!(72)
コメント(0)
共通テーマ:
アート
前の10件
| -
2022年12月
|2023年01月 |
2023年02月
ブログトップ
kenji-s
さん
nice!
84453
記事 2091
テーマ
アート
(7位)
プロフィール
ブログを紹介する
ブログを紹介する
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
kenji-s
さんの記事をnice!と思った人 (全412人)
mphoto
ともち
newton
猫爺
taekozue
猫の友 メルティー
馬場
marimo
いろは
yana703
carotte
kome
ミラジョボチッチ
LoveSki
弐号
心象風景写真ランキング
カレンダー
<<
2023年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月別表示
2023年06月
(2)
2023年05月
(31)
2023年04月
(31)
2023年03月
(32)
2023年02月
(28)
2023年01月
(31)
2022年12月
(31)
2022年11月
(31)
2022年10月
(32)
2022年09月
(31)
2022年08月
(31)
2022年07月
(31)
2022年06月
(31)
2022年05月
(31)
2022年04月
(30)
2022年03月
(31)
2022年02月
(28)
2022年01月
(31)
2021年12月
(31)
2021年11月
(31)
最新記事一覧
「あけぼの山公園 #5」
「あけぼの山公園 #4」
「あけぼの山公園 #3」
「あけぼの山公園 #2」
「あけぼの山公園 #1」
「桜 市川 真間川 #7」
「桜 市川 真間川 #6」
「桜 市川 真間川 #5」
「桜 市川 真間川 #4」
「桜 市川 真間川 #3」
「桜 市川 真間川 #2」
「桜 市川 真間川 #1」
「桜 中山法華経寺 #7」
「桜 中山法華経寺 #6」
「桜 中山法華経寺 #5」
「桜 中山法華経寺 #4」
「桜 中山法華経寺 #3」
「桜 中山法華経寺 #2」
「桜 中山法華経寺 #1」
「桜 新宿御苑 #8」
マイカテゴリー
姉妹ブログ Gallery「心の原風景」
写真
(52)
アート
(0)
kenji-s
さんがnice!と思った記事
[VPL]サンバーズvsアローズ
国民宿舎 いろは島 唐津市
庭のツゲの花。
人の技 その551 - 宮島沼 水..
きょとん
9月下旬の夕食1(カキ入りキムチ汁..
ユリノキと薔薇
J1リーグ第16節は、土日のプログ..
反応
モーモークレープ ミルククリーム&..
kenji-s
さんがコメントした記事
2023/4/28 我が道を行く
2023/5/25 下品だな
テッセンとクレマチス
2023/5/23 今日は早く寝よ
後輩、偉くなりました。
今年もキス釣りシーズン到来か!?
2023/5/20 母の日?肉の日..
吉備津神社
2023/5/17 完食です
手を伸ばし固まる猫
最近のコメント
2枚目の彩りが、楽しいですね♪
こんばんは^^ 素晴らしい風景で..
スマホには特殊レンズも100均のも..
こんばんは^^ 風景に人物を入れ..
拙ブログへのコメントありがとうござ..
もうどこにもサクラはありません。
ギブシ見たことないです。
こんにちは^^ キブシ、もっと咲..
こんにちは。 「参道脇にサクラソ..
こんにちは^^ 華奢な枝垂桜が綺..
最近トラックバックされた記事
読んでいるブログ(RSS)
ブログを作って読者登録
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[
こちら
]
読者になる(RSSに登録)
検索ボックス
kenji-s さんの記事から
はじめてガイド
ブログお引越しガイド
デザインテンプレートを見る
RSS1.0
|
RSS2.0
スマートフォン専用ページを表示