ブログをはじめる
ログイン
#myblog-nickname
さん
管理ページ
新規作成
自分のブログ
ログアウト
「心を写す」~春夏秋冬~
2023年02月
| 2023年03月 |
2023年04月
ブログトップ
前の10件
|
次の10件
「春の海 #3」
風がつよく砂粒が顔に当たって痛いくらい 人工的なコンクリートを手前に入れてみる
2023-03-21 20:00
nice!(65)
コメント(0)
共通テーマ:
アート
「春の海 #2」
花びらの形はソメイヨシノに比べると整ってはいないが桃色に春を感じる
河津桜の枝から吊り下がっていた枯れ残ったヘクソカズラ かなり可哀そうな名前がついているがドライフラワーの素材に珍重されている
2023-03-20 20:00
nice!(67)
コメント(0)
共通テーマ:
アート
「春の海 #1」
昭和の森公園を後にして向かったのは白子海岸 多くのテニスコートがあり合宿などで有名な場所だ
ちょうど白子桜祭りの初日でのぼり旗や提灯で飾られていた
白子桜といってもそういう種類の桜があるわけではない 河津桜を白子に植えたのでそう呼んでいるようだ 少し無理がある気がするが地域おこしの意気込みは感じる
全体的にまだ咲き始め(撮影は2月中旬)観光客が一週間早かったねぇと話しているのが聞こえた
2023-03-19 20:00
nice!(64)
コメント(0)
共通テーマ:
アート
「昭和の森公園 二月 #8」
青空に紅梅が映える
桜はまだ固いつぼみ
何とか撮れたメジロ
ツバキも梅と一緒に咲き出し梅より長く咲き続ける
昭和の森公園を後にして海に向かいます
2023-03-18 20:00
nice!(68)
コメント(0)
共通テーマ:
アート
「昭和の森公園 二月 #7」
少し離れて望遠で撮ってみる
2023-03-17 20:00
nice!(66)
コメント(2)
共通テーマ:
アート
「昭和の森公園 二月 #6」
ジョウビタキ雄 後ろ姿しか許してくれなかった
紅白
伐採された梅から枝が伸び花が咲いている 根本から伐採していないのは根に近い部分に樹勢が残っていたからか この後はどのように樹形を整えていくのだろう
2023-03-16 21:00
nice!(70)
コメント(0)
共通テーマ:
アート
「昭和の森公園 二月 #5」
幹の太い古木も多い
よくならされた感じの大型犬
飼い主が梅を背景にどのアングルで愛犬を撮ろうかと話し合っている間に レンズ目線を感じ取って目が合う
2023-03-15 20:00
nice!(69)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
「昭和の森公園 二月 #4」
白梅は清々しい
青空を背景にすると際立つ
一輪
2023-03-15 20:00
nice!(19)
コメント(0)
共通テーマ:
アート
「昭和の森公園 二月 #3」
お目当ての梅園に到着する 午前中早い時間だがすでに多くの花見客がいる
全体的に七分咲きくらいか
2023-03-14 20:00
nice!(59)
コメント(0)
共通テーマ:
アート
「昭和の森公園 二月 #2」
一輪だけ咲いていた
家族の一員
赤褐色に染まるの木立がスギ 反射的に距離を置いて歩く
ダイオウマツ のびやかな松葉が風にそよいでいる
展望台から東方向 霞んでいるが奥には太平洋が見える
2023-03-13 20:00
nice!(75)
コメント(0)
共通テーマ:
アート
前の10件
|
次の10件
2023年02月
|2023年03月 |
2023年04月
ブログトップ
kenji-s
さん
nice!
92782
記事 2213
テーマ
アート
(6位)
プロフィール
ブログを紹介する
ブログを紹介する
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
kenji-s
さんの記事をnice!と思った人 (全423人)
hana2023
johncomeback
マリエ
tarou
侘び助
maki
コーヒーカップ
hagemaizo
たいちさん
ヨッシーパパ
猫毬
てんてん
tochi
xml_xsl
なかせ
心象風景写真ランキング
カレンダー
<<
2023年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月別表示
2023年10月
(2)
2023年09月
(30)
2023年08月
(31)
2023年07月
(31)
2023年06月
(30)
2023年05月
(31)
2023年04月
(31)
2023年03月
(32)
2023年02月
(28)
2023年01月
(31)
2022年12月
(31)
2022年11月
(31)
2022年10月
(32)
2022年09月
(31)
2022年08月
(31)
2022年07月
(31)
2022年06月
(31)
2022年05月
(31)
2022年04月
(30)
2022年03月
(31)
最新記事一覧
「水元公園 6月 #13」
「水元公園 6月 #12」
「水元公園 6月 #11」
「水元公園 6月 #10」
「水元公園 6月 #9」
「水元公園 6月 #8」
「水元公園 6月 #7」
「水元公園 6月 #6」
「水元公園 6月 #5」
「水元公園 6月 #4」
「水元公園 6月 #3」
「水元公園 6月 #2」
「水元公園 6月 #1」
「横浜 黄昏 #8」
「横浜 黄昏 #7」
「横浜 黄昏 #6」
「横浜 黄昏 #5」
「横浜 黄昏 #4」
「横浜 黄昏 #3」
「横浜 黄昏 #2」
マイカテゴリー
姉妹ブログ Gallery「心の原風景」
写真
(52)
アート
(0)
kenji-s
さんがnice!と思った記事
公園で落雷
[NFL]カウボーイズvsバッカニ..
ブラックモンブランカレー
日本の文化財 その106 - 鳴沢..
朝ドラから例大祭へ
朝食、名鉄で常滑へ(シャチホコ、常..
残り5試合で,勝ち点50。浦和レッ..
ひとり芋煮会
秋らしい気温で
田代平湿原2023.9.30
kenji-s
さんがコメントした記事
Looking back on l..
やっと会えたね@レンゲショウマ
9月の庭の花
秋のクレマチス
初秋の花
壱岐島10 辰の島探検
熱帯化
Boz Scaggs Mid..
みんな、がんばりました
娘とのふたり旅2023@WDW⑧
最近のコメント
菖蒲の紫がいい色していますね。
人口の光とて、美しいものですなぁ
濃紫の花が魅力的ですね。
こんにちは^^ 濃い紫が綺麗です..
今時期菖蒲を見るのもいいものですね..
こんにちは^^ 写真を撮る時は集..
猛暑が続き横浜にはしばらく行ってい..
近々横浜に行ってみようかと思ていま..
波の動きは見飽きることが無いですね..
こんにちは^^ シルエット、素敵..
最近トラックバックされた記事
読んでいるブログ(RSS)
ブログを作って読者登録
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[
こちら
]
読者になる(RSSに登録)
検索ボックス
kenji-s さんの記事から
はじめてガイド
ブログお引越しガイド
デザインテンプレートを見る
RSS1.0
|
RSS2.0
スマートフォン専用ページを表示