ブログをはじめる
ログイン
#myblog-nickname
さん
管理ページ
新規作成
自分のブログ
ログアウト
「心を写す」~春夏秋冬~
2023年04月
| 2023年05月 |
2023年06月
ブログトップ
前の10件
| -
「あけぼの山公園 #3」
青空を背景に白が映える
山の上から見下ろす
枝垂れ桜があるとつい撮ってしまう
2023-05-31 20:00
nice!(72)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
「あけぼの山公園 #2」
時期としては少し早い気がするけど
どこでもドアのような額縁越しに 確かに被写体を絞れる気がする
コートの色も意識して合わせて出かけて来ているのか この気配りは男性にはない(少なくても自分には^_^;)
2023-05-30 20:00
nice!(76)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
「あけぼの山公園 #1」
季節はさらにさかのぼり四月上旬 友人から柏方面に行くなら「あけぼの山公園」にチューリップが咲いてるらしいと聞き今井の桜に行ったその足で向かう
桜とチューリップが同じ時期だったのかぁ 基本週末しか撮りに行けない身としては忙しいけど仕方がない この日はこの後千鳥ヶ淵にも行きスリーヘッダーになった
公園の駐車場の近く利根川の土手 菜の花が満開
黄色つながりで
2023-05-29 20:00
nice!(66)
コメント(0)
共通テーマ:
アート
「桜 市川 真間川 #7」
次々と散った花びらが流れていく
最後は京成電鉄で
真間川の桜 終わります まだ桜があるのですが・・・どうしたものかと・・・お楽しみに♪
2023-05-28 20:00
nice!(71)
コメント(0)
共通テーマ:
アート
「桜 市川 真間川 #6」
ワンちゃんとお散歩中に桜と提灯を背景に 最近のスマホは性能が上がり驚くほどよく写る そのうち一眼なんて要らない時代がくるのか
水面を流れる花びらが趣を添える
2023-05-27 19:00
nice!(71)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
「桜 市川 真間川 #5」
何かの河川管理用設備 鋳鉄製で味がある
木装橋の上を行く人物を入れてみる
2023-05-26 20:00
nice!(59)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
「桜 市川 真間川 #4」
桜祭り期間中のため提灯が下げられている ベタな感じだけどこれはこれでアクセントになる
カモが花びらをかき分けている
鳩さんも
2023-05-25 20:00
nice!(67)
コメント(0)
共通テーマ:
アート
「桜 市川 真間川 #3」
満開を過ぎ 散った花片は次々と水面に吸い込まれていく 今年の桜も終わりだなとつぶやく
桜堤に沿って遊歩道がある
2023-05-24 20:00
nice!(70)
コメント(0)
共通テーマ:
アート
「桜 市川 真間川 #2」
鉄橋であるが欄干は木製で設えてある 真間川を観光資源ととらえているのだろう
水面が5メートルほど下にあるので大きく枝垂れ そして陰影が生まれる
2023-05-23 20:00
nice!(64)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
「桜 市川 真間川 #1」
もう五月は下旬 なのにこのブログではまだ桜が続いています
中山法華経寺から帰りの電車から川堤沿いに桜並木が連なっているのを見て次の駅で降りる 市川市真間川は江戸川の支流で住宅街の真ん中を緩やかに蛇行しながら静かに流れ東京湾に注いでいる
堤防から水面までが深く桜が大きく枝垂れている
踏切と桜が入るこの橋の上には数人のカメラマンがレンズを構えていた どれどれという感じで一枚
2023-05-22 20:00
nice!(64)
コメント(0)
共通テーマ:
アート
前の10件
| -
2023年04月
|2023年05月 |
2023年06月
ブログトップ
kenji-s
さん
nice!
123888
記事 2675
テーマ
アート
(7位)
プロフィール
ブログを紹介する
ブログを紹介する
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
kenji-s
さんの記事をnice!と思った人 (全461人)
モリガメ
taekozue
かずのこ
hana2025
robotic-person
絵瑠
KINYAN
ryo1216
ゆるり
鉄腕原子
kazukun2626
df233285
SORI
芝浦鉄親父
茶苑呑
心象風景写真ランキング
カレンダー
<<
2023年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月別表示
2025年01月
(20)
2024年12月
(31)
2024年11月
(31)
2024年10月
(31)
2024年09月
(31)
2024年08月
(31)
2024年07月
(31)
2024年06月
(30)
2024年05月
(31)
2024年04月
(29)
2024年03月
(32)
2024年02月
(29)
2024年01月
(31)
2023年12月
(31)
2023年11月
(29)
2023年10月
(31)
2023年09月
(30)
2023年08月
(31)
2023年07月
(31)
2023年06月
(30)
最新記事一覧
「佐原 街並み #1」(2023年..
「勝浦 鵜原岬 #7」(2022年..
「勝浦 鵜原岬 #6」(2022年..
「勝浦 鵜原岬 #5」(2022年..
「勝浦 鵜原岬 #4」(2022年..
「勝浦 鵜原岬 #3」(2022年..
「勝浦 鵜原岬 #2」(2022年..
「勝浦 鵜原岬 #1」(2022年..
「屋久島 #13」(2019年12..
「屋久島 #12」(2019年12..
「屋久島 #11」(2019年12..
「屋久島 #10」(2019年12..
「屋久島 #9」(2019年12月..
「屋久島 #8」(2019年12月..
「屋久島 #7」(2019年12月..
「屋久島 #6」(2019年12月..
「屋久島 #5」(2019年12月..
「屋久島 #4」(2019年12月..
「屋久島 #3」(2019年12月..
「屋久島 #2」(2019年12月..
マイカテゴリー
姉妹ブログ Gallery「心の原風景」
写真
(52)
アート
(0)
kenji-s
さんがnice!と思った記事
2025年1月19日(日)の記事 ..
黒岩メダカに私の可愛いが通じない ..
ジャニーズの歴史 完全保存版: 光..
てぃくる 1195 食べ残す
2024年GW 突然決まった奈良の..
Suicaのペンギンまるもっち マ..
1月の近影 登録14周年ですと!
アオジb群確認
2024年11月1-4日、α7C ..
農園の様子1/18
kenji-s
さんがコメントした記事
さよニャらSSブログ。スネスネから..
瑞泉寺のもみじ2014
日光いろは坂サイクリング(2)
三度向田へ
妻と共に老いる
今日も雪降らず
故郷への道
File,2973 【New ⇔ ..
V9ボバータイヤ交換(バトルクルー..
朝食ブッフェ1(カフェ&レ..
最近のコメント
こんにちは。 「波を見ていると飽..
最後のお写真が好きです。 光を浴..
月夜の波が好きです^^
美しい波ですね(*^^*)
春の風のない日、一日海と空をボーっ..
冬の海は、ワイルドですね(*'▽'..
本当に見飽きることがありませんね。..
波を見ていると飽きない… 分かりま..
波を見ていて飽きないことが時々あり..
昨年、犬吠埼から南下し野島埼まで車..
最近トラックバックされた記事
読んでいるブログ(RSS)
ブログを作って読者登録
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[
こちら
]
読者になる(RSSに登録)
検索ボックス
kenji-s さんの記事から
はじめてガイド
ブログお引越しガイド
デザインテンプレートを見る
RSS1.0
|
RSS2.0
スマートフォン専用ページを表示