SSブログ

「水元公園 花ざかり #8」



138.jpg





水路を背景に       


141.jpg


151.jpg


日陰の紫陽花 色合いが良く出る       


158.jpg


164.jpg


       







nice!(65)  コメント(2) 

「水元公園 花ざかり #7」



葉に落ちる花影       


118.jpg


123.jpg


128.jpg


131.jpg


134.jpg


136.jpg


       







nice!(62)  コメント(1) 

「水元公園 花ざかり #6」



清々しいブルー       


111.jpg



花の間からつる草がのびる       


114.jpg


116.jpg









nice!(67)  コメント(1) 

「水元公園 花ざかり #5」



098.jpg



水面と木立の緑がつながる       


099.jpg


菖蒲が咲き始めている       


101.jpg


紫陽花の咲き始め フレッシュだ      


105.jpg


107.jpg


       







nice!(70)  コメント(1) 

「水元公園 花ざかり #4」



074.jpg



花びらの映り込みを探す       


083.jpg


085.jpg


092.jpg


096.jpg


       







nice!(65)  コメント(1) 

「水元公園 花ざかり #3」



睡蓮が大分咲き出した       


064.jpg


065.jpg


チルト画面を使って水面すれすれの位置から        


067.jpg


070.jpg


睡蓮は美しいがいつも撮るのに夢中になって池に落ちそうになる そのうち現実とならないことを祈ろう      


073.jpg


       







nice!(77)  コメント(3) 

「水元公園 花ざかり #2」



蓮の葉が順調に育っている 蓮花が楽しみ       


024.jpg


カルガモの親子が水路の藻をつつきながらゆっくりと近づいてくる それまでバラバラだったコガモ達に親ガモが整列の合図を送る      


044.jpg


050.jpg


もうかなり育ってきたが幼鳥はカラスの餌になる確率も高い この時もカラスが木の上でずっと狙いを定めていた      


056.jpg


       







nice!(69)  コメント(1) 

「水元公園 花ざかり #1」



梅雨入り前 5月下旬の水元公園 様々な花が咲き始めている       


アサザがぽつりぽつりと咲き始めている 可愛らしい黄色い花が水面から顔を出す       


002.jpg


018.jpg


ヒルザキツキミソウ よく道端で見かける      


010.jpg


012.jpg


019.jpg


       







nice!(69)  コメント(1) 

「里見公園 春バラ #10」



周囲の木立がバラをひきたてる       

107.jpg


ひらひらとクロアゲハが来てツツジの蜜を吸う コントラストがいい       


124.jpg


129.jpg


137.jpg





春バラ終わります この次は・・・紫陽花が咲き始めているけど お楽しみに♪      


       







nice!(63)  コメント(2) 

「里見公園 春バラ #9」



日傘がアクセントとプライバシーになる       

095.jpg


100.jpg


102.jpg


パーゴラにツルバラが伸びる       


106.jpg


       







nice!(67)  コメント(0)