「屋久島 #1」(2019年12月)
5年ほど前に行った屋久島を再掲します 屋久杉ランドにもう一度行ってみたいと思ってます
暮れの羽田空港は帰省客や海外旅行客で混雑している。最近の手荷物検査は厳重になったせいか常に出発ロビーに入るには長い列が出来ている 屋久島には直行便はない 鹿児島空港で離島便に乗り換える
屋久島は以前から行ってみたかった所である
![DSC_0534.jpg](https://kokorowoutusu-shunka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_074/kokorowoutusu-shunka/m_DSC_0534.jpg)
1993年島の約20%が世界遺産に登録された 以降この島を訪れる観光客が急増し多くのツアーが組まれる人気スポットとなった
搭乗口で出発を待つ間ガラス越しの旅客機を眺める 旅立つとき日常からの解放感と見知らぬ地への期待感が高まる一時である
![DSC_0546.jpg](https://kokorowoutusu-shunka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_074/kokorowoutusu-shunka/m_DSC_0546-092ea.jpg)
![DSC_0548.jpg](https://kokorowoutusu-shunka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_074/kokorowoutusu-shunka/m_DSC_0548-6d2a3.jpg)
嵐サンクスジェット 座席も特別仕様になっているらしい 同額ならこっちの方がいいでしょ! なかなか予約が取れないらしいけど
![DSC_0552.jpg](https://kokorowoutusu-shunka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_074/kokorowoutusu-shunka/m_DSC_0552-b3c6c.jpg)
![DSC_0544.jpg](https://kokorowoutusu-shunka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_074/kokorowoutusu-shunka/m_DSC_0544-7aa50.jpg)
鹿児島空港からはこんな感じの離島便に乗り継ぎます
![DSC_0561.jpg](https://kokorowoutusu-shunka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_074/kokorowoutusu-shunka/m_DSC_0561-e26ab.jpg)
指宿開聞岳
![DSC_0570.jpg](https://kokorowoutusu-shunka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_074/kokorowoutusu-shunka/m_DSC_0570-80083.jpg)
上空から見る屋久島は思っていたより大きい
![DSC_0578.jpg](https://kokorowoutusu-shunka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_074/kokorowoutusu-shunka/m_DSC_0578-1569d.jpg)