「浦安市郷土博物館 オールドレンズ #1」(2020年1月)
ペンタックスのスーパータクマ(55mm)が手に入ったので浦安の古い町並みが再現された郷土博物館を50年前のオールドレンズで撮ってみたいと思い出掛けた
浦安といえばTDLで有名だけど この広大なレジャーランドは海を埋め立てて造った人工の島である
昭和46年に漁業権放棄がなされるまでは江戸前の漁業、アサリやのりの養殖が盛んな漁師町であった 対岸の地で生まれ育ったのでときどき自転車で出かけたが 当時の猫実(ねこざね)や堀江の周辺の水路にはまだ多くの「べか船」が係留されていた

漁師町の細い道にはアサリの貝殻が敷きつめられ長屋が軒を重ねるように雑然と建てられていた 踏みしめるとザッザッと小気味のいい振動が足裏に伝わってきたのを覚えている
ここはそんな遠い記憶を呼び起こしてくれる場所である