ブログをはじめる
ログイン
#myblog-nickname
さん
管理ページ
新規作成
自分のブログ
ログアウト
「心を写す」~春夏秋冬~
2024年01月
| 2024年02月 |
2024年03月
ブログトップ
前の10件
| -
「水元公園 冬 #8」
並んで日向ぼっこ ゆりかもめ
数えきれないくらいの水鳥
こちらも日向ぼっこ真っ最中 近づいても目を開けようともしない 耳がカットされている地域猫だ
2024-02-29 20:00
nice!(64)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
「水元公園 冬 #7」
ちょうどロウバイが見頃だった 紅白梅の先に咲く 花を見つけるより先に甘い香りで知らせてくれる
2024-02-28 20:00
nice!(65)
コメント(2)
共通テーマ:
アート
「水元公園 冬 #6」
池の向こうにメタセコイアの林
少しだけ紅梅が咲いている
ポプラ並木
2024-02-27 20:00
nice!(65)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
「水元公園 冬 #5」
アオサギ ほとんど動かない
人懐っこいセグロセキレイ
ゆりかもめ よくエサやりをしているので群れで常駐している
2024-02-26 20:00
nice!(70)
コメント(0)
共通テーマ:
アート
「水元公園 冬 #4」
よく見ると鳥によって餌の獲り方が上手下手があるようだ このコサギは注意深く執拗に草の根元を足で探って飛び出した小魚を捕獲していた
トリミング くちばしに小さな魚をくわえている
2024-02-25 20:00
nice!(58)
コメント(2)
共通テーマ:
アート
「水元公園 冬 #3」
みんなで上がれば怖くない?カモ達がハトのように上陸して草の根元を盛んにつついている
ベンチも捉え方でモチーフになる
枯れた蓮枝の間をコサギが餌を探している
2024-02-24 20:00
nice!(77)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
「水元公園 冬 #2」
水元公園に着く 氷は張っていないが冷え切った水面に水鳥が元気に動き回っている
画像検索するとハンノキと出た 茶色く細長い実が青空に映える
分かりにくいがシジュウカラ 数匹で群れをつくり枝から枝へせわしなく飛び回る
2024-02-23 20:00
nice!(55)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
「水元公園 冬 #1」
季節は2月上旬 梅の開花ももう少しという微妙な季節 在庫が尽きて仕方なく自転車で水元公園に向かう
江戸川の土手を上流に向かい自転車を走らせると当然逆風になる 風はすごく冷たいが汗をかく
水戸街道(国道6号線)を潜った辺りで女性が立ち止まりスマホを河川敷の立ち木に向けている
自転車を降りてゆっくりと近づく ノスリだった
気づいた他の数名も立ち木に近づくが悠然と日差しを浴びて飛び立つ気配はない なんとなくお腹がいっぱいで眠そうな感じだ
2024-02-22 20:00
nice!(76)
コメント(3)
共通テーマ:
アート
「東京湾 #3」
北風の中 ヨットが疾走する もっと寄りたいが手持ちのレンズではこれが限界 やはり超望遠は必要なのかな
東京湾は終わりです 次は水元公園です
2024-02-21 20:00
nice!(71)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
「東京湾 #2」
沖合のタンカーがゆっくりと進んでいく
水鳥たち 水の冷たさはちょうどいいのかな
2024-02-20 20:00
nice!(58)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
前の10件
| -
2024年01月
|2024年02月 |
2024年03月
ブログトップ
kenji-s
さん
nice!
123892
記事 2675
テーマ
アート
(7位)
プロフィール
ブログを紹介する
ブログを紹介する
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
kenji-s
さんの記事をnice!と思った人 (全461人)
PopLife
ゆうのすけ
kuwachan
溺愛猫的女人
モリガメ
taekozue
かずのこ
hana2025
robotic-person
絵瑠
KINYAN
ryo1216
ゆるり
鉄腕原子
kazukun2626
心象風景写真ランキング
カレンダー
<<
2024年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
月別表示
2025年01月
(20)
2024年12月
(31)
2024年11月
(31)
2024年10月
(31)
2024年09月
(31)
2024年08月
(31)
2024年07月
(31)
2024年06月
(30)
2024年05月
(31)
2024年04月
(29)
2024年03月
(32)
2024年02月
(29)
2024年01月
(31)
2023年12月
(31)
2023年11月
(29)
2023年10月
(31)
2023年09月
(30)
2023年08月
(31)
2023年07月
(31)
2023年06月
(30)
最新記事一覧
「佐原 街並み #1」(2023年..
「勝浦 鵜原岬 #7」(2022年..
「勝浦 鵜原岬 #6」(2022年..
「勝浦 鵜原岬 #5」(2022年..
「勝浦 鵜原岬 #4」(2022年..
「勝浦 鵜原岬 #3」(2022年..
「勝浦 鵜原岬 #2」(2022年..
「勝浦 鵜原岬 #1」(2022年..
「屋久島 #13」(2019年12..
「屋久島 #12」(2019年12..
「屋久島 #11」(2019年12..
「屋久島 #10」(2019年12..
「屋久島 #9」(2019年12月..
「屋久島 #8」(2019年12月..
「屋久島 #7」(2019年12月..
「屋久島 #6」(2019年12月..
「屋久島 #5」(2019年12月..
「屋久島 #4」(2019年12月..
「屋久島 #3」(2019年12月..
「屋久島 #2」(2019年12月..
マイカテゴリー
姉妹ブログ Gallery「心の原風景」
写真
(52)
アート
(0)
kenji-s
さんがnice!と思った記事
2025年1月19日(日)の記事 ..
黒岩メダカに私の可愛いが通じない ..
ジャニーズの歴史 完全保存版: 光..
てぃくる 1195 食べ残す
2024年GW 突然決まった奈良の..
Suicaのペンギンまるもっち マ..
1月の近影 登録14周年ですと!
アオジb群確認
2024年11月1-4日、α7C ..
農園の様子1/18
kenji-s
さんがコメントした記事
さよニャらSSブログ。スネスネから..
瑞泉寺のもみじ2014
日光いろは坂サイクリング(2)
三度向田へ
妻と共に老いる
今日も雪降らず
故郷への道
File,2973 【New ⇔ ..
V9ボバータイヤ交換(バトルクルー..
朝食ブッフェ1(カフェ&レ..
最近のコメント
震災後、復旧できたことはすごいと思..
こんにちは。 「波を見ていると飽..
最後のお写真が好きです。 光を浴..
月夜の波が好きです^^
美しい波ですね(*^^*)
春の風のない日、一日海と空をボーっ..
冬の海は、ワイルドですね(*'▽'..
本当に見飽きることがありませんね。..
波を見ていると飽きない… 分かりま..
波を見ていて飽きないことが時々あり..
最近トラックバックされた記事
読んでいるブログ(RSS)
ブログを作って読者登録
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[
こちら
]
読者になる(RSSに登録)
検索ボックス
kenji-s さんの記事から
はじめてガイド
ブログお引越しガイド
デザインテンプレートを見る
RSS1.0
|
RSS2.0
スマートフォン専用ページを表示