ブログをはじめる
ログイン
#myblog-nickname
さん
管理ページ
新規作成
自分のブログ
ログアウト
「心を写す」~春夏秋冬~
2024年03月
| 2024年04月 |
2024年05月
ブログトップ
前の10件
| -
「目黒川 サクラサク #1」
四月初旬 東京でもようやく桜が満開になった 気象庁の開花予想では当初3月20日頃だったので大体2週間遅れた
目黒川といえば有名な桜のメッカだ にもかかわらず一度も訪れたことがなかった 理由はよくニュースで流されるラッシュのような人波だ
今年は意を決して(少しオーバー?)午前中早く出発した
2024-04-30 20:00
nice!(64)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
「春のローカル線 #12」
線路が日陰に入って消えていく
若いカップルが踏切を渡る 意外と撮れない構図
お寺の駐車場に戻る 境内で満開のツバキ
春のローカル線終わります 次こそは桜満開か? お楽しみに♪
2024-04-29 20:00
nice!(63)
コメント(2)
共通テーマ:
アート
「春のローカル線 #11」
飯給駅の周りです 少しだけフレアが入っている
よく見るモンシロチョウと少し違うなと思い画像検索するとエゾスジグロシロチョウとでてきた
2024-04-28 20:00
nice!(67)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
「春のローカル線 #10」
飯給駅 物置小屋のような駅舎(小湊鉄道さん失礼しましたっ!)
わずかに咲いているところだけ切り取って
2024-04-27 20:00
nice!(67)
コメント(2)
共通テーマ:
アート
「春のローカル線 #9」
田んぼにリフレクション
田んぼの奥にある神社 昇り階段から何かの冷気が伝わって来る
2024-04-26 20:00
nice!(68)
コメント(0)
共通テーマ:
アート
「春のローカル線 #8」
本当なら満開のはずの桜 わずかに1、2輪開花している(3月下旬)
いい感じに入ってくれた
2024-04-25 20:00
nice!(64)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
「春のローカル線 #7」
飯給駅(いたぶ)に到着 人気の理由は線路脇にある田んぼに水が張られリフレクションが撮影できることにある
ちょうど下り列車が到着
2024-04-24 20:00
nice!(73)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
「春のローカル線 #6」
次の撮影場所の飯給(これでいたぶと読む)駅に向かう 駅舎手前に駐車場があるが満車で停められない
高滝駅でたまたま話をしたカメラマンから飯給駅で車を停められないときは先のお寺の駐車場に停めるといいと聞き向かうことにする
里山にひっそりと佇むお寺
歩いて飯給駅に向かう途中 長閑な里山の集落
2024-04-23 20:00
nice!(68)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
「春のローカル線 #5」
高滝駅付近 水たまりを避けるように砂利道が蛇行する 最近水たまりを見かけないのでおかしなものだけど新鮮
無造作に積まれた枕木を入れる
ラッパスイセン 綺麗に咲いている
2024-04-22 20:00
nice!(69)
コメント(2)
共通テーマ:
アート
「春のローカル線 #4」
高滝駅 無人でレトロな駅舎
ホームに咲く水仙
上り列車が来た
ツートンカラーに菜の花がよくマッチする
午前中の上りで満席に近い ローカル線目当てに南房総エリアに宿泊する観光客も多い
2024-04-21 20:00
nice!(62)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
前の10件
| -
2024年03月
|2024年04月 |
2024年05月
ブログトップ
kenji-s
さん
nice!
127004
記事 2733
テーマ
アート
(4位)
プロフィール
ブログを紹介する
ブログを紹介する
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
kenji-s
さんの記事をnice!と思った人 (全464人)
marimo
haru
taekozue
yana703
Labyrinth
水円 岳
てんてん
馬場
ritton2
ぼんさん
ともちん
Boss365
かずのこ
絵瑠
kazukun2626
心象風景写真ランキング
カレンダー
<<
2024年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
月別表示
2025年03月
(23)
2025年02月
(28)
2025年01月
(31)
2024年12月
(31)
2024年11月
(31)
2024年10月
(31)
2024年09月
(31)
2024年08月
(31)
2024年07月
(31)
2024年06月
(30)
2024年05月
(31)
2024年04月
(29)
2024年03月
(32)
2024年02月
(29)
2024年01月
(31)
2023年12月
(31)
2023年11月
(29)
2023年10月
(31)
2023年09月
(30)
2023年08月
(31)
最新記事一覧
「横浜山手 #18」(2022年5..
「横浜山手 #17」(2022年5..
「横浜山手 #16」(2022年5..
「横浜山手 #15」(2022年5..
「横浜山手 #14」(2022年5..
「横浜山手 #13」(2022年5..
「横浜山手 #12」(2022年5..
「横浜山手 #11」(2022年5..
「横浜山手 #10」(2022年5..
「横浜山手 #9」(2022年5月..
「横浜山手 #8」(2022年5月..
「横浜山手 #7」(2022年5月..
「横浜山手 #6」(2022年5月..
「横浜山手 #5」(2022年5月..
「横浜山手 #4」(2022年5月..
「横浜山手 #3」(2022年5月..
「横浜山手 #2」(2022年5月..
「横浜山手 #1」(2022年5月..
「浦安市郷土博物館 オールドレンズ..
「浦安市郷土博物館 オールドレンズ..
マイカテゴリー
姉妹ブログ Gallery「心の原風景」
写真
(52)
アート
(0)
kenji-s
さんがnice!と思った記事
スーザン・フォワード『毒になる親 ..
交通事故鑑定人 環倫一郎【完全版】..
大きなふわふわシフォンケーキ 生チ..
幕が開いた!!
3月の近影 懐かしの駄菓子大集合 ..
多肉の葉刺しを植え付けしました
おまけ その2・伊勢神宮参拝と結城..
3月21日 コヒガンザクラ(小彼岸..
3月22日・・・バイモ
過去記事 閲覧頂いた方が多い記事 ..
kenji-s
さんがコメントした記事
本当は東京ドームに行きたかった
ヒヨドリながら
雪に閉じ込められて trapped..
静寂の後のどよめきが好き
File,3001 【OLD CA..
令和7年3月15日(土)18:00..
フライング
フォトコン応募水中写真♪
環八のバブルの遺構
真岡鉄道
最近のコメント
nice!です。
5月、いい時期ですね。淡めな黄色の..
今日は春らしい好天気ですね これ..
小職のリンク集に登録させていただき..
こんにちは。 移行先、了解しまし..
nice!です。
道沿いの花々がとても美しいです(*..
こんにちは。 華ある女性も撮影か..
花の庭園 うつとり 見とれます(..
モダンな煉瓦の建物にバラは似合いま..
最近トラックバックされた記事
読んでいるブログ(RSS)
ブログを作って読者登録
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[
こちら
]
読者になる(RSSに登録)
検索ボックス
kenji-s さんの記事から
はじめてガイド
ブログお引越しガイド
デザインテンプレートを見る
RSS1.0
|
RSS2.0
スマートフォン専用ページを表示