ブログをはじめる
ログイン
#myblog-nickname
さん
管理ページ
新規作成
自分のブログ
ログアウト
「心を写す」~春夏秋冬~
2024年03月
| 2024年04月 |
2024年05月
ブログトップ
前の10件
|
次の10件
「春のローカル線 #3」
本当なら満開の桜に足元の菜の花というこれぞという景色をイメージして出掛けたが一週間早かった
それでも気を取り直してフレッシュな菜の花を主役に撮ることにする ここ高滝駅も撮影ポイントでカメラマンが多い
この駅でもちょうど列車が到着する この色は珍しい
2024-04-20 20:00
nice!(71)
コメント(3)
共通テーマ:
アート
「春のローカル線 #2」
上総鶴舞駅隣のトイレ 男女左右にそれぞれ個室がある 中央に植栽がレイアウトされ斬新なデザイン 訪れたら一度使用してみるのもいい
レトロな駅舎は無人であるがあえて残している感じだ
ちょうどおよそ一時間に一本の電車が来た
2024-04-19 20:00
nice!(72)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
「春のローカル線 #1」
季節は3月下旬 桜の開花予想だとちょうど満開・・・のはずだった 今年は平年より寒い日が続いたため開花が遅れた
土日休みの自分にはちょうど満開の頃に桜を撮るのは難しい
千葉の小湊鉄道 桜は咲いていないがお天気もよく予定していたので出掛けることにした
CMロケなどがされる上総鶴舞駅から撮り始める
桜は・・・こんな感じ 5厘咲き?(3月下旬)
2024-04-18 20:00
nice!(71)
コメント(2)
共通テーマ:
アート
「水元公園 春間近 #11」
池面を渡る風はまだ冷たい
人のいないベンチ 過去と未来の物語がある
水元公園終わります 次は間違いなく桜です お楽しみに♪
2024-04-17 20:00
nice!(65)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
「水元公園 春間近 #10」
咲き始めのユキヤナギ 赤いつぼみが可愛らしい
オオイヌノフグリ いつも改名した方がいいと思う
ヒメリュウキンカ 花びらが輝く
2024-04-16 20:00
nice!(71)
コメント(0)
共通テーマ:
アート
「水元公園 春間近 #9」
サンシュユは好きな花のひとつ
枝ぶりを意識する
プラタナス 木肌の模様と枝影が面白い
2024-04-15 20:00
nice!(68)
コメント(2)
共通テーマ:
アート
「水元公園 春間近 #8」
ヤンチャなヒヨドリ
サンシュユ 桜の開花前に地味に(笑)満開になる
青空を背景に満開のサンシュユ
線香花火を思わせる
2024-04-14 20:00
nice!(67)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
「水元公園 春間近 #7」
クロッカス 枯葉をかき分けて咲く
画像検索するとナルキッスス・キクラミネウスまたはミニスイセンとでてきた
ムスカリもこの時期の花 ユニークな色形をしている
2024-04-13 20:00
nice!(55)
コメント(2)
共通テーマ:
アート
「水元公園 春間近 #6」
河津桜 咲き始め
スイセン 日差しを浴びて嬉しそう
クリスマスローズ シックな色合い
2024-04-12 20:00
nice!(70)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
「水元公園 春間近 #5」
お目当てのボケ つぼみも花も味がある
紅をひいたような色っぽい花びら
2024-04-11 20:00
nice!(70)
コメント(1)
共通テーマ:
アート
前の10件
|
次の10件
2024年03月
|2024年04月 |
2024年05月
ブログトップ
kenji-s
さん
nice!
123592
記事 2670
テーマ
アート
(7位)
プロフィール
ブログを紹介する
ブログを紹介する
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
kenji-s
さんの記事をnice!と思った人 (全461人)
junp_72
kuwachan
tarou
kazutoku
猫毬
ハマコウ
maki
いっぷく
ritton2
Boss365
kame
おぉ!次郎
tochi
RIN
茶苑呑
心象風景写真ランキング
カレンダー
<<
2024年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
月別表示
2025年01月
(15)
2024年12月
(31)
2024年11月
(31)
2024年10月
(31)
2024年09月
(31)
2024年08月
(31)
2024年07月
(31)
2024年06月
(30)
2024年05月
(31)
2024年04月
(29)
2024年03月
(32)
2024年02月
(29)
2024年01月
(31)
2023年12月
(31)
2023年11月
(29)
2023年10月
(31)
2023年09月
(30)
2023年08月
(31)
2023年07月
(31)
2023年06月
(30)
最新記事一覧
「勝浦 鵜原岬 #3」(2022年..
「勝浦 鵜原岬 #2」(2022年..
「勝浦 鵜原岬 #1」(2022年..
「屋久島 #13」(2019年12..
「屋久島 #12」(2019年12..
「屋久島 #11」(2019年12..
「屋久島 #10」(2019年12..
「屋久島 #9」(2019年12月..
「屋久島 #8」(2019年12月..
「屋久島 #7」(2019年12月..
「屋久島 #6」(2019年12月..
「屋久島 #5」(2019年12月..
「屋久島 #4」(2019年12月..
「屋久島 #3」(2019年12月..
「屋久島 #2」(2019年12月..
「屋久島 #1」(2019年12月..
「彩 京都Ⅱ #25」
「彩 京都Ⅱ #24」
「彩 京都Ⅱ #23」
「彩 京都Ⅱ #22」
マイカテゴリー
姉妹ブログ Gallery「心の原風景」
写真
(52)
アート
(0)
kenji-s
さんがnice!と思った記事
バナー作成
1月に食べた物
苗村神社 東本殿
十三湖
MEGURU Ⅲ(2025年2月)..
コンパクトデジカメが復活の兆しか
遅い初詣へ
カウントダウン
神頼み
積極的な女性
kenji-s
さんがコメントした記事
林檎が甘い
ダックス125
TAKATA 童夢 NSX
1月14日 どんと焼き
昼寝
コーヒーブレイクIN「清澄白河」①
どんど焼き
移行準備
2024年に乗った新幹線
2024-2025 年末年始日記 ..
最近のコメント
若狭大島の海(海岸線と大原生林の調..
冬に海岸の景色を眺められるのがいい..
神神は言った: コー..
冬なのに、つやつやした葉。何の木で..
光るすすきが 情緒ありますね
石碑に刻まれる句を読みたいのですが..
ここは行ったことがないです。 か..
Últimamente he es..
こんにちは。 いつもお世話になっ..
キラキラ光る海原 引き寄せられま..
最近トラックバックされた記事
読んでいるブログ(RSS)
ブログを作って読者登録
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[
こちら
]
読者になる(RSSに登録)
検索ボックス
kenji-s さんの記事から
はじめてガイド
ブログお引越しガイド
デザインテンプレートを見る
RSS1.0
|
RSS2.0
スマートフォン専用ページを表示